【オーボエのための音楽】お申込み
|
|
オーボエバンドの起源は、 |
ルネサンス時代の伝統である、 |
同じような楽器が集まって、 |
公爵や王族らのパーティー、結婚式、舞踏会に |
音楽を提供するという伝統に端を発しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
軍隊も、 |
オーボエバンドが演奏する場の1つでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
たいていが、 |
ソプラノ、テノール、バスの |
ダブルリードの楽器を奏でる |
3人〜8人のメンバーから構成されていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フランスとドイツの作曲家による、 |
3本のオーボエ、バスーン、チェンバロ、 |
パーカッションが奏でる音楽の夜へと |
あなたを招待します。 |
|
|
|
|
皆様のご来場を、お待ちしております。 |
|
|
|
|
【日時】 |
|
|
2016年 8月17日(水) 開演19:00/開場18:30 |
|
|
|
|
【料金】 |
|
|
《全自由席》 |
入場料:2,500円 |
1階:全20席 |
2階:全14席 |
|
|
* ワンドリンク付き |
|
|
|
|
席数に限りがございますので、お早目にお申込みください。 |
お申込みの順番により2階席になる場合がございます。予めご了承ください。 |
|
|
|
|
お問合せ : blackletter_baroque@yahoo.co.jp |
|
|
|
|
【出演】 |
|
|
ブランドン•ラバディ (バロックオーボエ) |
小花恭佳 (バロックオーボエ) |
尾上愛実 (バロックオーボエ) |
長谷川太郎 (バロックファゴット) |
山下実季奈 (チェンバロ) |
大島俊樹 (打楽器) |
|
|
|
|